特選中古品情報 |
FOSTEX CW250A(サブウーファー)のご紹介です。
当方お客様からの買い替えによる下取り品です。 サランネットにほつれなく良好です。 ユニットにはダメージありません。動作テストしましたが良好でした。 背面もダメージなくきれいです。 この機種の特徴と言えばこのこだわりスイッチでしょうか?再生する音楽ジャンルや映画用に適したポジションを切り替えられることですね。 オーディオ用途にこだわった方はこの機種を選ばれていました。 側面もきれいですが、よく見ると擦り傷が2点あります。 左下部分と 左上部分です。 気にして見ないとわからないぐらいの傷です。 電源ケーブル(純正品ではありません)、取扱説明書、ユーザー登録ハガキ、保証書(期限切れ) 2010年発売当時 標準価格105,000円(税別)でした。 こちらの商品は販売済みです。完売御礼! |
投稿者「第一無線」のアーカイブ
お買い得!『特選中古品』情報 DENON DCD-SX1(SACDプレーヤー)のご案内です。
特選中古品情報 |
『特選中古品』 DENON DCD-SX1(SACDプレーヤー)のご案内です。 商品の詳細につきましてはこちらをご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フロントパネル右側の上部の角に当てキズ及び引っかきキズが複数有ります。 新品時メーカー希望小売価格550,000円(税別) 販売価格 238,000円(税込)にてよろしくお願いします。 商談中です。 |
お問い合わせe-mail |
WOWOW 4K開始!
本日、PM1:00から始まったWOWOW 4K
WOWOWから毎月届く冊子には4K放送の内容が細かく掲載されてなくて、本当に3月1日に始まるのかといささか不安ではありましたが、とにかく始まりました。
お店で受信が出来るようにアンテナ、ブースターなど用意してこの日挑みました。
NHK BS4Kは右旋なので今までのBSアンテナでも受信が可能でしたが、WOWOW4Kは左旋なので対応するアンテナに変更する必要があります。
SONYのBS4Kチューナー内蔵レコーダーBDZ-FBT2000に環境を整えて受信テストです。
WOWOWに加入していれば環境を整えるだけでは受信できません。
WOWOWに連絡して登録をします。PCからはこちらでアカウント登録して進むとスムーズかと思います。
昨日の時点で番組表から予約できたので、これで受信できるはず!
本日を待ちました。
古い映画ですが、どこまできれいに見れるか試しに録画してみます。
連続ドラマW『太陽は動かない』をライブで見ました。番組表にはHDRとかの表示がないのに、HLG(ハイブリッド・ログガンマ)で放送していました。
なかなかのクォリテイです。
VPL-VW775の情報でHLGと表示されています。
ストリーミングでNetflex他の4K映像が普及していますが、放送でHLGもなかなか良いです。
高画質なプロジェクターならば感動もひとしおでしょう。
NHKみたいに放送内容によってSDRとHLG混在なのか検証していくとします。
放送は一期一会ですし、録画すれば何度でも見れるところはコレクション魂もくすぐられます。
番組表を追っていったら『あしたのジョー』と『半地下の家族』もありましたので予約してみました。今から楽しみです。
あしたのジョーの1話は無料になっていますね。
コンテンツが勝負になって来ると思いますが、やっぱWOWOWだわ!と思わせる内容を期待します!『しあわせの黄色いハンカチ』はHLGであってほしいです。
ノイズポンププラグ CHORD PowerARAY
前回からのからの続きです。
貸し出し機が到着しました。
こちらの製品は標準価格120,000円(税別)です。
通常はコンセントプラグの空いているところ(上流)に挿して使用します。
早速それぞれのお客様にお貸出ししました。
上の写真はお貸出しした、お客様からの提供です。
視聴してみるとGroundARAYとは違った変化を感じました。
特に音が顕著に変化します。
なんか表現しにくいんですが空気感みたいなものが違うんです。
違う使い方としてはクリーン電源の最上流に差し込んで使う方法です。
それぞれのお客様から注文をいただきました。一人の方は2個まとめて、もう一人の方は期間を空けて2個です。
クリーン電源が2台あるので、それぞれに使いたいとの事でした。
このアイテムカタログを見つめてもNET検索してもわかりにくい商品です。
メーカーからは貸し出しの用意がありますので、気になっている方ご相談ください。
GroundARAYのLANタイプは店頭導入しました。
プロジェクターやプレーヤーに挿してデモンストレーション可能です。
気になる方は是非ご来店ください。
ノイズポンププラグ CHORD GroundARAY その後
しばらくして、そのお客様がご来店されてもう1個LANタイプを注文いただきました。
プロジェクターに挿すのとプレーヤーに挿すのとそれぞれ違う効果があるというのです。
それもそのはずそのお客様はプレーヤーから映像用で、プロジェクターに直接HDMI接続し、音声はAVアンプへHDMI接続しています。
お買い上げのLANタイプはUB9000用に使用し、今度はUDP-LX800のXLR端子に試してみたいというので又メースの担当者からお借りしました。
ついでなので各種お貸ししますと快く大盤振る舞いしてくれました。
XLRメス、オス、RCA、BNC、USB-Bを一気に借りる事が出来ました。
お客様にはRCAとXLRメス、オスをお貸しし、違うお客様にUSB-Bをお貸ししました。
お客様が言うには『精神衛生上もあるが、プラグ部分が長いのでFURUTECHのNCF Boosterでサポートしてあげるとさらにいい感じだよ』という事で写真を送ってもらいました。
本当はこのお客様にLANタイプをお貸ししたかったのですが、あいにく出払っていてデモ機が無かったのです。
数日後、それぞれのお客様からXLRタイプとLANタイプの注文いただきました。
JVC DLA-Z1にPanasonic パワーコンディショナーSH-UPX01と同居するGroundARAYそれをサポートするFURUTECH NCF Boosterの写真を送ってもらいました。
そんな事が続き、ある日メースの担当者から電源コンセントに挿して使用するノイズポンププラグ『POWER ARAY』という製品の紹介をされました。
『貸し出し機が用意できたのでGround ARAYを購入された方にお試しいただきたい』
という事で次回に続きます。
ノイズポンププラグ CHORD GroundARAY
きっかけはあるお客様からの相談からでした。
常連のお客様でオーディオやビジュアルのかなり高級な機器を買い求められている方で、プロジェクターはVPL-VW855、4KブルーレイプレーヤーはUDP-LX800、DP-UB9000、AVアンプやスピーカーもかなりのグレードの物を所有されていて、HDMIケーブルは高額な光ケーブルを各プレーヤー分と電源アクセサリーも高額な製品をお持ちです。
向上心旺盛なこのお客様、『もうしばらくお店に来ることが無いかな』とおっしゃったので昨年のオーディオアクセサリーに開催され始めた頃から気になっていました、ノイズポンププラグを紹介しました。
レコード世代の方は記憶にあると思いますが、ハム音(ブーン)といったわかりやすいノイズではなく、近年急激に進歩し普及しているデジタル機器には誰でもわかる耳障りな音ではなく可聴範囲を超えるノイズの影響を対策しようと考えられた製品です。
機器の空いている端子に挿入し、ノイズを取るという事で『ノイズポンププラグ』と名付けられているのだと思います。
ラインナップはRCA、BNC、XLRオス、XLRメス、USB-A、USB-B、LAN、HDMIと豊富ですが、標準価格88,000円(税別)とすぐに決断して買えるようなものでもありません。
実際この製品を目にしたこともなく、とにかく試してもらうしかないと思い取引先のメースの担当者に頼んでデモ機が空くのを待ち体験してもらいました。
主にビジュアル機器の接続を想定してまずはLANタイプを借りてみました。
VPL-VW855のLAN端子に接続してみるという事でした。
この時点ではやはり半信半疑で、価格なりの効果があるかどうかとにかく店頭製品で試しました。
お客様に引き渡す前に店頭でDP-UB9000に接続してみる事にしました。
見慣れたJVCの4Kデモ映像で確認しましたが、音がまずわかりやすく変化します。
ダイナミックレンジが広がり、聞きやすい音になります。
映像は表現が難しいですが、奥行きの段階がわかり色数が圧倒的に増えます。
これが本当にディスクに入っている情報で普段見ていた映像はノイズの中に存在するものだったんだと、そう思うようになりました。
プレーヤー以外にも店頭のDLA-V7に接続してみました。
PanasonicのUSBパワーコンディショナーと同居させてみましたが、効果はありました。
お客様に渡すべく、外してしばらくしてプロジェクターの映像を見たらこの商品の良さを体感しました。
一週間後、返却に来られたお客様から直ぐにLANタイプの注文いただきました。
感想を聞くと自分と同じような事を言っていました。
1週間見慣れた映像と外した時の差がハンパなく購入に踏み切られました。
電源やHDMIケーブルを色々変えてみてこれ以上の変化はないだろうと思われていたのでこんなに伸びしろがあるなんて思わなかったそうです。
この話はまだ続きます。
KEF KC62 小型サブウーファー 展示導入しました。
先日、ブログで紹介させていただいたKC62の展示機導入しました。
ブラック色を導入しました。
インプレでは書けなかった部分を追加します。
商品はイメージが大事ですが、底面の写真をあまり見る事が出来ません。
サブウーファーは床に直置きして使うものなのでどのような形状になっているか気になる方もいると思います。
KC62の場合底面は中心からゴムラバーになっています。
ここで余分な共鳴する振動を抑えているわけですね。
その昔、パフォーマンスの良いサブウーファーで4点で支えている小さなゴム足が自身の低音で歩いてしまいオーディオボードから落ちてしまったという事案がありましたが、こちらはほぼ面で支えるのでそのような心配はないでしょう。
余分な振動を感じないという点では映画の爆音で低音が持続して鳴るような時でも、トップ面に手で触れても振動が伝わりにくく、よく考えられた振動対策をしていると思いました。
それに加え、このコンパクトさが魅力です。
リビングでの導入考えている方、ぜひ店頭でご確認ください。
『特選中古品』情報 お買い得!4K HDRビデオプロジェクター SONY VPL-VW515
特選中古品情報 |
SONY VPL-VW515(4Kビデオプロジェクター)のご紹介です。
当方お客様からの買い替えによる下取り品です。 HDMI入力は2系統あります。 シアタールームに持ち込み動作チェックしました。主にHDCP2.2に対応しているHDMI入力2で確認しました。 NHK BS4K放送 美の壺『麗しの音色 レコード』の録画映像です。 現在のランプ使用時間は2155時間です。十分な輝度があります。 こちらの記事によると光出力1800ルーメン推定ランプ寿命が6000時間なので、まだまだ十分に活用できます。 ソフトウェアのバージョンはメーカーホームページで確認出来る限り、最新の2.301です。 APPLE TV 4KでYouTubeの全白画面で色ずれを確認しました。 プリセットですと許容範囲ですが多少のずれがありました。 少し気になったので調整で追い込んでみました。 ちなみに上の映像は調整済み下はプリセットです。 APPLE TV4KでHDRを確認しました。 本機種はBS4K放送のHLGに対応していない為SDR変換されてしまいます。 下は現在放送中の『ウルトラセブン リマスター版』でHLG(ハイブリッド・ログ・ガンマ)で録画したディスクをPanasonicのDP-UB9000で再生した映像です。 UB9000にはHLGを強制的にPQ変換してHDRで見られる機能があるのですが、SDRで出力してしまいました。 そりゃそうですよね。HLGが元々対応していなければダメなんですよね。 4KブルーレイのHDRには対応しますのでご安心ください。 付属品は、クイックリファレンスマニュアル、電源ケーブル、リモコンです。 写真にはありませんがレンズキャップ、取扱説明書(CD-ROM)もあります。 テストは床置きで行いましたが、天井吊り設置をしていました。 目立つような傷は無く比較的きれいです。 写真で確認しづらい細かい傷はあります。 見ずに買うのは勇気のいる事ですから、出来ればご来店いただきご納得の上でご購入検討いただければと思います。 4Kビデオプロジェクター最新機種VPL-VW775との比較視聴も可能です。 2015年発売当時 標準価格900,000円(税別)でした。 販売価格はお問い合わせください。 こちらの商品の視聴希望、お問い合わせ e-mail igawa@daiichimusen.co.jp お電話0532-54-5245 担当 井川までお願いします。 |
お買い得!『展示処分特価品』情報 Bowers&Wilkins 805D3 Prestage Edition(スピーカーペア)のご案内です。
展示処分特価品情報 |
『展示処分特価品』Bowers&Wilkins 805D3 Prestage Edition(スピーカーペア)のご案内です。 商品の詳細につきましてはこちらをご覧下さい。 ![]() ![]() 底面に線キズが有ります他は概ね良好です。 メーカー希望小売価格1,056,000円(税込)を 完売御礼 ありがとうございました。 |
お買い得!『展示処分特価品』情報 Bowers&Wilkins 800D3(PB)(スピーカーペア)のご案内です。
展示処分特価品情報 |
『展示処分特価品』Bowers&Wilkins 800D3(PB)(スピーカーペア)のご案内です。 商品の詳細につきましてはこちらをご覧下さい。
微細なスリキズはございますが特に目立ったキズも無くキレイな商品です。 付属品は元箱を含め一式ございます。 展示処分特価 3,080,000円(税込)にてよろしくお願いします。 尚、発送及び配達等につきましてはピアノ運送または直接配達にて承ります。 送料につきましては別途お見積りさせて頂きます。 |
お問い合わせe-mail |