PioneerのAVアンプ最上位機種VSA-LX805をメーカーより長期間お借りする事が出来ました。
12/3(日)~翌年1/8(月)迄はデモンストレーションが出来るように設置いたします。
12/3(日)にはメーカー説明員が11:00~18:00(昼休憩を除く)迄、常駐します。
Dirac Liveの魅力を説明を交えましてご試聴いただけます。
特に時間割は決めていませんので、お気軽にお越しください。ig
PioneerのAVアンプ最上位機種VSA-LX805をメーカーより長期間お借りする事が出来ました。
12/3(日)~翌年1/8(月)迄はデモンストレーションが出来るように設置いたします。
12/3(日)にはメーカー説明員が11:00~18:00(昼休憩を除く)迄、常駐します。
Dirac Liveの魅力を説明を交えましてご試聴いただけます。
特に時間割は決めていませんので、お気軽にお越しください。ig
Accuphaseの純A級ステレオパワーアンプのフラッグシップモデル
A-80 の展示機が入荷しました。
A-75より進化した音をぜひ店頭にてお試し下さい。
常時店頭にてご試聴可能です。
商品につきましては以下よりお問合せ下さい。
ご存知の方も多いかと思いますが、当方のお客様へ向けてVictorの対応機種お買い上げの方に改めまして、投稿したいと思います。
アップデートの内容はこちらを参考にしていただきたいと思います。
HDRが第二世代に進化するという内容ですが、具体的にどういう事かいまいちピンときませんよね?
Victorの絵作りは暗部の階調表現かと思います。
アップデートされたベータ版は先月皆さんより一足早く目の当たりにしました。
見たままの感想は暗部の表現に加え、明部の階調表現が良くなった印象です。
メーカー推薦のいろんなディスクで比較視聴しましたが、私が一番わかりやすかったのはPHILE WEB SHOPから発売されているという『Spears&Munsil ULTRA HD BENCH MARK』でした。
シーンはうろ覚えですが、降りしきる雪の中を白いジャケットを着た人たちが通るという、いかにも光量オーバーでハレーション気味の映像も見やすく表現されている印象でした。
このディスク3枚組でテスト映像や音声が詰まっているいわゆるプロ向きのチェックディスクですが、AVフリークの方は持っていても良いかなと思います。
当方も店頭のDLA-V80Rのバージョンアップに備え、1枚ポチりました。
メーカーの話ですと11/15がバージョンアップリリース日だそうです。
パソコンからバージョンアップダウンロードファイルをUSBメモリーに保存しプロジェクター本体にUSBメモリーを挿入するパターンだと思います。
メーカーの方が言うにはこの機能は本来、次期モデルに搭載する予定だったとか・・
既に持っている人も、これから購入検討している人も両方うれしい無償アップデートです。
これから購入検討されている方、バージョンアップ後の映像をご確認いただけるよう準備中です。
本来ならば、バージョンアップ前とバージョンアップ後の比較のイベントをやりたいところですが、残念ながらタイミングが合わず今回は見送ります。
しっかし!年末まで、Victorのプロジェクターは『本気の大商談』中です。
通常価格よりさらに値引きします。今お使いのプロジェクターの下取り致します。
ご検討の方は是非ご来店視聴お待ちしています。ig
久々のプロジェクターイベントとなります。
通常のホームシアターイベントは当店シアタールームで行いますが、今回は本店フロアで行います。
リビングシアターの構築を考えている方は是非ともご体験いただきたいと思います。
使用機材
プロジェクター SONY VPL-XW7000
AVアンプ SONY STR-AN1000
ワイヤレスサラウンドスピーカー SRS-RS5
スクリーン ELITE SCREEN C5D 耐外光型103インチ
講師にソニーマーケティングの成田氏をお迎えし、リビングにおける大画面シアターの醍醐味を感じていただこうと思います。
第1回 11:00~12:00
第2回 13:30~14:30
第3回 15:00~16:00
第4回 16:30~17:30
各回1時間定員6名予約優先にてお願いします。