特選中古品 |
『特選 中古品情報』 ESOTERIC G-0s RUBIDIUM(MASTER CLOCK GENERATOR)のご案内です。
商品の詳細につきましてはこちらを参考にお願い致します。 こちらの商品は販売済みです。完売御礼! |
「ESOTERIC G-0s」タグアーカイブ
ESOTERIC UX-1Pi / G-0s・Accuphase CX-260 / PX-600動作確認中
以前のブログで予告通りに店頭にて表題の機器をテスト中です。
UX-1(Pi)に外部クロックのG-0sを使用し、HDMI出力よりAV10のHDMI入力へアナログマルチチャンネルでCX-260のLINE1へ接続しPX600で鳴らしています。
G-0sはXtal,Rb(ルビジウム)共にUX-1(Pi)にワードシンクします。
一緒に預かっているESOTERIC 7N-DA6100で接続テスト
UX-1(Pi)はお引き取り時に映像、音が出ないという状況でしたのでTEACサービスにて総合点検を兼ねて修理をしています。
サービスから戻ってからはDVDvideo,audio,CD,SACD共に良好です。
手持ちのUK盤DVD、PALのディスクを再生してCLOCKMODEの4%DOWNもG-0sできちんとシンクしました。(こんな事書いてもわかる人はいないか?3管プロジェクター時代には話題になったPALプログレッシブに起因する事です)
CX260からPX600の配線はRCA、XLR共に良好です。
久しぶりにアナログマルチの音を聞いたのですが、さすがに往年の名機です。
SACDマルチ(THE DARK SIDE OF THE MOON/PINK FLOYD)やDVDaudioマルチ(A NIGHT AT OPERA/QUEEN)等聴き込んでみましたが、今聞くと新鮮な感じがしました。
2chの音も、グッと前に出てくる、そつなく鳴る感じです。
5.1ch,2chとも腰の据わったというか野太い音にびっくり!
CX260は2chプリとしても優秀ですし、PX600のドライブ力も魅力です。
20年以上前に発売されたモデルですが、さすがAccuphaseですね。
暫くこのままテストを続けますので、もしも視聴してみたいという方はぜひご来店ください。
ig
中古販売予定品お客様より預かりました。
AVの黎明期を駆け巡った逸品が入ってまいりました。
Accuphase CX-260 DAC-10built in(マルチチャンネル入力対応プリアンプ)
Accuphase DAC-10 (予備で持っていたようです)
Accuphase PX-600(6chパワーアンプ)
ESOTERIC UX-1(Pi相当にVerUP品)ユニバーサルDVDプレーヤー
ESOTERIC G-0s(クロックジェネレーター)
ESOTERIC 7N-DA6100(BNC-BNC)同軸デジタルケーブル
ESOTERIC 7N-DA6000(RCA-RCA)同軸デジタルケーブル
ESOTERIC 7N-DA6000(BNC-BNC)同軸デジタルケーブル
ESOTERIC 7N-DA6000(RCA-BNC)同軸デジタルケーブル
OPPO UDP-205(ユニバーサル4K-UHDプレーヤー)
PIONEER UDP-LX800(ユニバーサル4K-UHDプレーヤー)
これ、ぜーんぶおひとりの方が所有されていてかつて新品で私どもで販売したものです。
動作確認をし、メンテが必要な物は、手を尽くしたいと思います。
中古販売でUP予定です。一つ一つ丁寧に見ていくのでお日にちはかかります。
乞うご期待!ig